top of page
42
What is the dress-up theme?
ANSWER:
「見た目はシンプルに」
Keep it simple in appearance.
![](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_ca9b31b16def4d118c8ea26116a618b3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/54e8e7_ca9b31b16def4d118c8ea26116a618b3~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_ac21a30dc997484fb063e4085ddb14b5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/54e8e7_ac21a30dc997484fb063e4085ddb14b5~mv2.jpg)
LEXUS
19GS
福島県
穂積 秀紀(26)
Fukushima
Hideki Hozumi
![](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_986057b0372c4b8792827b616ace30fe~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/54e8e7_986057b0372c4b8792827b616ace30fe~mv2.jpg)
低さよりも
走りやすさを追求
The hottest LS is now finished by a man who enjoys
Dressing up more than anyone.
それぞれセダンをドレスアップしている福島の穂積3兄弟が、3台でレクサス撮影会に参加。秀紀クンの19GSはAWDだから、ドライブシャフトに負担がかからないように程良くローダウン。またフロントのアームロック解消のため、ナックルを20ミリショートタイプに交換。通勤でも使っているため、ストレスなく走れることを重要視。そしてIS Fのスタビライザーを入れて乗り心地を改善した。
PRIMARY SPEC
◉エアロ:(F・S・R・W)社外 ◉ホイール:ワーク ランベックLM1 19inch(F・R)9.5J+45 ◉ボディカラー:202ブラック
![1-4_EJ69689.jpg](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_370e2f8f27094a21ba4123341701e483~mv2.jpg/v1/fill/w_939,h_626,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1-4_EJ69689.jpg)
GS F純正のフェンダーアーチモールを付けて、さり気なくワイドに見せる。テールランプは中期用に交換した。
![1-5_EJ69695.jpg](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_8a894e12821244d7a300b1a906bef470~mv2.jpg/v1/fill/w_939,h_626,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1-5_EJ69695.jpg)
エアロは純正風デザインの社外品 。L字型に光る78ワークスのヘッドライトが視覚的に年式を新しく見せる。
![1-6_EJ69678.jpg](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_ebe2bfa5df6b42a39d2bd816a239c7bd~mv2.jpg/v1/fill/w_939,h_626,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1-6_EJ69678.jpg)
J数を前後で揃えないとならないなど4駆ならではの決まりがあるものの、ランベックLM1をツラで決める。
![1-7_EJ69714.jpg](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_ae957f8a6f3347358ea41220c76e948a~mv2.jpg/v1/fill/w_939,h_626,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1-7_EJ69714.jpg)
マフラーはJフォースのオーバル左右出し。リアピースだけだから、サウンドは快適に通勤できるレベル。
bottom of page