top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_104836ebaae548fe9420abee7eddfef9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_651,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/54e8e7_104836ebaae548fe9420abee7eddfef9~mv2.jpg)
68_70CAMRY
シンプルにカッコ良く
隙のないドレスアップ
大坪 亮太
岐阜県
白と黒が主流で、赤は4台のみ。カムリでいうと、この車輌のみだった。華やかなエモーショナルレッドは、やはり目を引く。足まわりは昔から好きなTディメンドで統一。ワークの5本スポークの隙間から顔を覗かせているブレーキも、Tディメ製。フロントにはリップを装着し、さり気なくスポーティに。シンプルでカッコ良い。
![青い車](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_1b57d3af89a74699ad4cac689421c704~mv2.jpg/v1/fill/w_905,h_606,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E9%9D%92%E3%81%84%E8%BB%8A.jpg)
![Image by Giorgio Trovato](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_c7b0241bdcde45069dac477f7f5de4af~mv2.jpg/v1/fill/w_551,h_369,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/Image%20by%20Giorgio%20Trovato.jpg)
同車種オーナーは細部も必見
細かな加工で違いを演出
フロントバンパーはメッシュ加工。リアはWSバンパーに変更して、マフラーはスルガスピードの100φ4本出しに。純正ヘッドライトをUS加工したのが、最新の仕様変更部分。室内のシフトにも手を入れている。
![](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_a7ff53543eea490fb14849eafbfa59b5~mv2.jpg/v1/fit/w_485,h_363,q_90/54e8e7_a7ff53543eea490fb14849eafbfa59b5~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_5d54a8b0b6ac4c74a865a9fe335941ae~mv2.jpg/v1/fit/w_484,h_363,q_90/54e8e7_5d54a8b0b6ac4c74a865a9fe335941ae~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_6419829008c84941ab10577490b06487~mv2.jpg/v1/fit/w_485,h_363,q_90/54e8e7_6419829008c84941ab10577490b06487~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/54e8e7_b96d3ef2931b4640b65d96ca0f881a65~mv2.jpg/v1/fit/w_484,h_363,q_90/54e8e7_b96d3ef2931b4640b65d96ca0f881a65~mv2.jpg)
みんなの評判
◉70カムリの王道がカッコイイ。全体的にまとまっている。次に乗り換えるなら70カムリ。(昌明サン)
bottom of page